ノート術

2010年11月05日

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編 美崎栄一郎

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編 (Nanaブックス)「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編 (Nanaブックス)
著者:美崎 栄一郎
ナナ・コーポレート・コミュニケーション(2010-06-25)
おすすめ度:4.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
高いIT機器
を使いこなすより、まずはノートを
使いこなす
こと。

持ち運びのできる、あなた自身のスキルになる

裏紙を使っている人は、ノートを見返す習慣がなく、
自分の経験を捨てていることになる

本人の経験の積まったノートの方が、何倍も
価値がある

マインドマップやシンプルマッピングを使って
管理している人もいる


学んだこと:
この本は、ノート術の実践編という位置づけで、
現役社会人25名との対談形式になっています。

人それぞれ、ノートの使い方は違いますが、
あまりノートを活用してこなかったので、勉強に
なりました。

裏紙やメモ帳に書き込んで捨ててしまっていた
ことも多かったので、なるべくノートに残したい
と思います。

この本から得たひとこと:
ノートに書いたことは、自分の経験の蓄積である

kadenbook at 08:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年10月16日

A6ノートで思考を地図化しなさい 松宮義仁

たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」
著者:松宮義仁
徳間書店(2008-11-22)
おすすめ度:3.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
マインドマップのいいとこどりをしたら、
シンプルマッピングになった。

マインドマップで挫折する人をみてきた
「シンプルなノート術」

シンプルマッピングでは、カラフルな色は使わず
鉛筆やシャープペン、黒のボールペン1本で十分。

マインドマップのようにA4サイズ以上などの
指定はしない。
大きい紙にもデメリットがある。

基本は、A6ノートを見開きで使う。
いつでもどこでも、移動中でも喫茶店でも書ける。

学んだこと:
たしかに、マインドマップはカラフルに、丁寧に書
こうとするととても面倒です。

このシンプルなノート術は、マインドマップの思考
の連鎖をおこす放射線思考の部分を使っており、
いいとこ取りです。

単語は、マインドマップのように、1単語ではなく、
文章でもいいので、簡単かもしれません。


この本から得たひとこと:
デザインにこだわるより、とにかく書く!

kadenbook at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年09月30日

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 美崎栄一郎

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)
著者:美崎 栄一郎
ナナ・コーポレート・コミュニケーション(2009-09-11)
おすすめ度:4.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
社会人のノート術は、学生のノート術と全く違う

社会人のノートは、忘れるために使う

●3冊ノート術
(ノートは仕事で3冊使う)

1、メモノート
  思いつきを拾う。文庫サイズのA6、その半分のA7など。
  外出先、移動中で活躍

2、母艦ノート
  情報の基地となる
  メモノートに書いたネタは、切り離してここに貼り付ける

3、スケジュールノート
  スケジュール管理


学んだこと:
ノートに関する本は、たくさん出ていますが、具体的に
文房具などが紹介されており便利です。

この本から、ホワイトボードに書いたことは、メモを
取らずに、デジカメで写すという方法に気がつきました。

読書メモは、読み終わったあとに実行することを書く。
読書ノートは、真似をして、アックションプランなども
加えてみます。


この本から得たひとこと:
ノートで自分固有の経験をためる

kadenbook at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年08月26日

情報は1冊のノートにまとめなさい 奥野宣之

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
著者:奥野 宣之
ナナ・コーポレート・コミュニケーション(2008-03-12)
おすすめ度:3.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
100円のA6ノート(キャンパスノート)を使った
ノート術を紹介している。

A6は、A4を2回折ったサイズで、文庫本同じ

従来の手帳は、日記などの記入スペースが
小さい

ノートに書いて忘れる方が、情報に煩わされな
くて、効率的である。
ノートが低コストだから、いくらでもメモできる。

メモをすべて一元化するから、メモが見つからない
という事態は避けられる。
(レシート、メモ用紙はなくすので、書かない)

ノートは、仕事でも家でも使う
不安なことも記録すれば、カウンセリングになる


学んだこと:
コストが安く、便利なA6のキャンパスノートに何でも
メモしていく方法が書いてあります。

すべてを1冊のノートに一元化し、キャンパスノートで
コストをかけない
のは素晴らしいと思いました。

自分なりの方法を持っている人が多いと思います。
私は、参考程度にさせてもらいました。


この本から学んだひとこと:
自分の開発した方法は、その人にとって必ず最高

kadenbook at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
プロフィール

大岩 俊之

イベント・おすすめ記事
おすすめ記事
書評記事検索