ビジネス

2011年10月21日

すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる! 大橋 禅太郎

すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!
著者:大橋 禅太郎
販売元:大和書房
(2005-05-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

この会議のやり方が、ストーリー形式
書かれています。

1回読んだだけでは、何を言っているの
分かりませんでした。

こうしてブログに書きながら、読み返して
みると、なかなか面白い内容です。

サラリーマン時代のつまらない会議と比較
してしまいました。



続きを読む

kadenbook at 22:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月09日

スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる 鳥居 祐一

スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させるスピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる
著者:鳥居 祐一
ダイヤモンド社(2008-12-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
起業するにあたって、まずブログやメルマガ
を継続して書くことを推奨している。

ブランドは影響力であり、信頼であり、価値
なのです。

しっかりとブランドが確立されれば、ビジネス
で最も重要な「信用」も創造できる。

個人がブランディングを行えば・・
①信用力がアップする
②人脈が広がる
③情報が集まってくるようになる
④仕事が向こうからやってくるようになる
⑤価格競争に巻き込まれなくてすむようになる
⑥メディアに取り上げられるようになる
⑦出版できる可能性がある

そして、ブランディングのステップは・・
1、肩書きを考える
2、プロフィールを作る
3、ブログやメルマガを始める
4、ホームページを作る
5、勉強会やセミナーを開催する
6、小冊子などで情報提供する
7、出版する

他には・・
・本名を必ず出す
・顔写真も必ず出す
・有益な人脈を作るのは、時間がかかる
 (異業種交流会より出版記念パーティーがいい)
・出版は、出版した後の方が大切
 (自分で営業する必要がある)


学んだこと:
2年くらい前に発売された本なので、媒体は
ブログ、メルマガが中心となっています。

今では、ツイッター、Facebookなどに
なるのでしょうが、今でもブログ、メルマガ
は、重要な役割を果たしていると思います。

ベストタイミングで、自宅の本の倉庫で、
偶然目に入りました。

2年くらい前に読んだときは、なるほど~
と思いましたが、ブログやメルマガをする
訳ではなく、あまりピンときませんでした

現在は、自分のブランド確立中で、毎日
更新しているこの書評ブログ、ツイッター、
Facebookなどを活用
しています。

やはり自分が必要になった時に、必要な
情報が目に入る
んでしょうね。



kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年12月26日

お金の流れが変わった!大前研一

お金の流れが変わった! (PHP新書)お金の流れが変わった! (PHP新書)
著者:大前 研一
PHP研究所(2010-12-16)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


R+(レビュープラス)から、
「お金の流れが変わった!大前 研一」
の献本が届きました。

ありがとうございます。


内容:
唯一の大国、アメリカは崩壊した。
サブプライムローンが破綻するまでの繁栄は、
借金に支えられたバブルだった。

世界経済は、アメリカでもなく、中国でもなく、
日本でもない。
世界の投資マネーを集めているのが、新興国
である。

BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)や、
VISTA(ベトナム、インドネシア、南アフリカ、
トルコ、アルゼンチン)
タイ、コロンビア

それに続いて、ナイジェリア、フィリピンなど
が上げられる。

新興国は、かつて日本が通貨してきた
高度経済成長をいまやっている。
わざわざ最先端の技術で勝負しなくても、
そのようなむかしの芸で戦える。

日本は借金が多く、成長もしていないが、
世界に通用する技術がある。

鉄道、原子力発電、工作機械、ブルドーザー
など


学んだこと:
ちょうどこの本を読んで、時代は変わって
しまった
んだなーと、しみじみ感じています。

このような本は、普段あまり読まないので・・

アメリカ、日本の経済は終わり、中国の経済も
終わろうとしています。

今までと同じ発想をしていては、日本も崩壊
してしまう予感がします。
預金封鎖に新紙幣の発行など、今までの
生活が変わってしまう日がくるのも近いかも
しれません。

もっと世界に目を向けなければならないこと
が分かりました。

私たちが想像してる以上に、日本は崩壊して
いる
ことを。

たまには、このような本を読んでみるのも
楽しく、知識が増えます。


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村   ←ランキング応援ポチはこちら

kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年12月02日

ビジネス用語の常識・非常識 水野俊哉

ビジネス用語の常識・非常識 (双葉新書)ビジネス用語の常識・非常識 (双葉新書)
著者:水野 俊哉
双葉社(2010-11-17)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容
ベストセラービジネス書で、頻出の知識が
この1冊にまとめられている。

主なテーマは、下記6つのジャンル
・行動経済学
・自己啓発、成功哲学
・ビジネス実務用語
・脳科学、勉強法
・起業、投資
・ベストセラービジネス書

特に気になった用語は

「サンクコストの過大視」
⇒人は先行投資してしまうと、過去に投資して
 しまった額に影響され、さらにマイナスになる
 と分かっていても、追加で投資してしまう。

「ハインリッヒの法則」
⇒1つの重大な事故の裏には、29件の軽い
 事故
があり、さらにその裏には300件の
 ヒヤリとしたり、ハッとするようなうっかり
 ミス
が存在する

「社会起業家」
⇒主に、利益追求のためではなくよりよい
 社会にするため
にビジネスをスタートする
 人々のこと。事業として成功することにも
 価値を置いている。
 

学んだこと:
用語のジャンルで、自己啓発、成功哲学、
起業、ベストセラービジネス書
などをピック
アップしているのが、いかにも水野さんらし
いですね。

これだけの用語(約400)を解説するには、
この何倍、何十倍の本を読まないといけ
ないので、かなりの力作だと思います。

普段、ビジネス書をたくさん読みますが、
あらためて用語として目にすると、また
違った感覚がします。

そして、分野によってはあまり分からない
用語が多かったり、少なかったりで、
得意分野、苦手な分野が発見できました。

あまり、ビジネス書を読まない人にも
勉強になる本だと思います。


この本から得たひとこと:
ビジネス用語は、現代日本人の必須言語!

kadenbook at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月06日

一流になる力 小宮一慶

一流になる力 ビジネスで勝ち残るための教科書 (講談社BIZ)一流になる力 ビジネスで勝ち残るための教科書 (講談社BIZ)
著者:小宮 一慶
販売元:講談社
発売日:2009-06-11
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

フォトリーディング的に書いてみたいと思います。

 
この本を読む目的:
 一流になる方法を知りたい


フォトリーディング中


キーワード:

一流、年齢、経営者、プロ、企業、実力、ビジネス、
会社、幸せ、好き、お金、転職、勉強、チャンス


この本への質問:

1.どうして一流にならないといけないのか? 

2.一流になるために、必要なことは何?

3.どういう勉強をしていけばいいのか?


質問の回答:

1.どうして一流にならないといけないのか?
・世界の垣根がなくなり、同一労働、同一賃金になっていく。
・21世紀は知の時代。しかし、1万人いる大企業でも、出る杭
 は打たれるので、いい知恵は出てこない。

2.一流になるために、必要なことは何?

・正しい考え方を見につけること
・お金のために、働かない
・お客様第一で、仕事する

会社はトップで決まる

その会社がダメだと思ったら、希望退職も手だが、自分
に実力がないと、努まらない。
自分が外の世界で通用する実力があるかどうか?は、
3~5年くらいの間に、非公式にウチに来ないか?
誘いを受けたことがあるかどうか?である。
会社には、良い会社、悪い会社はない。
良い社長、悪い社長しかいない。

3.どういう勉強をしていけばいいのか?

・今やっている仕事のスキルを磨く
・インプットしたことを、周囲にアウトプットしていく
 社内の人間、同じ業界の人とばかり付き合わないこと。
 いろんな本を読んでみることなど。


この本から得たひとこと:
 世界の垣根がなくなり、同一労働、同一賃金になる!

kadenbook at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年09月17日

いい仕事をする人の3つの断り方! 臼井由紀

いい仕事をする人の3つの断り方!いい仕事をする人の3つの断り方!
著者:臼井 由妃
販売元:青春出版社
発売日:2009-07-10
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

内容:
断ることができるようになるには?

・断り上手になった姿をイメージする
・断ることで得られる多くのメリットを常に意識する

断り上手な人の3つの共通項
・自分の責任と能力をきっちり理解している
・相手の立場になって考えられる
・なりたい自分がイメージできている

断り上手になることで
・自由な時間が増える
・やりたいことが増える

学んだこと:
以前、自分としては仕事ができる人でいたかったので、
たくさんの仕事を引き受けていましたが、それが負担
となりつぶれかけていました

そんなときに、見つけた本です。

急に断る人になると、嫌われるのではないか?
思いましたが、つぶれるよりはましと思い、いくつか
上司に打ち明けました。

少しもめましたが、何とか多少楽になった経験があります。


この本から得たひとこと:
断る成功体験を通して、適切な自己主張ができる
ようになる!



kadenbook at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
プロフィール

大岩 俊之

イベント・おすすめ記事
おすすめ記事
書評記事検索