スピリチュアル

2011年08月22日

吉方旅行 方位のパワーで幸運を引き寄せる! 西谷泰人

吉方旅行 方位のパワーで幸運を引き寄せる!吉方旅行 方位のパワーで幸運を引き寄せる!
販売元:マガジンハウス
(2010-01-28)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

みなさん、吉方旅行って知ってますか?

・出かけた先で、なんだか良いことが続く。
・逆に、やること成すことが裏目に出る。

これらは、自分と方位が関連しているそうです。

ちょうど1年くらい前に、あるグループで
吉方旅行が流行っていました。

そのときのことを思い出したこともあり、
この本を紹介してみようと思います。

続きを読む

kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年08月01日

DVD付 直感力が高まる生き方 ウィリアム・レーネン

DVD付 直感力が高まる生き方DVD付 直感力が高まる生き方
著者:ウィリアム・レーネン
販売元:中経出版
(2011-03-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

時代が変わったのか、自分自身の内面
を見つめる本が多くなってきましたね。

この本は、本屋さんで少し立ち読みを
したら、「ピン」とくるものがあり、早速
購入してしまいました。


この本によると

今まで:
過去の体験
や、人から教わったこと社会的
な常識
などに従う。

これから:
直感
、本当の自分自身の内なる声から伝えら
れるメッセージに従って行動、生きる。


スピリチュアル的ですが、ここ最近の私自身が
内なる声に助けられたことが何度もあります。

続きを読む

kadenbook at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月15日

魂の声に気づいたら、もう人生に迷わない アラン・コーエン

魂の声に気づいたら、もう人生に迷わない魂の声に気づいたら、もう人生に迷わない
著者:アラン・コーエン
販売元:徳間書店
(2010-04-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

あなたの求めている答えは、すでに
心の中にある。

内なる声は、いつも穏やかです。

穏やかながら、力強さがあって、安心感
を伴います。

真実の声は、あなたを批判しません。


スピリチュアル的に書かれていますが、
言い方を変えると、「直感」、「心の声」
と同じです。

私の中では、久々の大ヒット作でした。

続きを読む

kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月08日

運命の波にのる魔法の話し方 はづき虹映

運命の波にのる魔法の話し方運命の波にのる魔法の話し方
著者:はづき虹映
販売元:アスコム
(2010-10-29)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

人とのコミュニケーション術の本では
ありません。

はづき虹映さんの本なので、スピリチュアル
な要素も含まれています。

「相手とつながる」ことより、「自分とつながる」
ことがテーマになっています。

自分と、自分の内側と、本当の自分とつながる
ための話し方の本です。

続きを読む

kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年06月17日

頑張るのをやめると、豊かさはやってくる アラン・コーエン

頑張るのをやめると、豊かさはやってくる頑張るのをやめると、豊かさはやってくる
著者:アラン・コーエン
販売元:PHP研究所
(2010-08-26)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

もっと楽しく生きよう!
人生をエンジョイする人に、お金、チャンスは
やってくる。   

この本は、ユダヤ人大富豪の教えで有名な、
本田健さんが訳した本です。

成功本の内容と似ていますが、スピリチュアル的
な視点から、成功するためのノウハウが語られて
おり、違った角度から学ぶことが出来ます。


Amazonの内容紹介から:
心を楽にするほど、お金や成功はスムーズに手に
入るのです。必死の苦労をしないで、富と幸せを
つかむ、心癒される法則をアドバイス。

続きを読む

kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月26日

いま伝えたい生きることの真実 竹田 和平

いま伝えたい生きることの真実いま伝えたい生きることの真実
著者:竹田 和平
生活文化出版(2007-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
生きていく上で核となる「人間とは」という
疑問。

人生を生きるのに必要な根本となる教え。

自分の思う通りに生きてこそ人生。


●来世のことを考えると、生きる実感が
 湧いてくる。
理屈で説明できない感情はたくさんあり、
 すべて輪廻転生が関わっている。

●「結果は自然なり」。
 わくわく生きていれば、結果はおのずと
 ついてくる。
⇒自然や天に逆らって生きていると、病気
 になってしまう。成功したければ、自分が
 わくわくすることを見つけることが近道。

●自分が自由でいると「求めよ、さらば与え
 られん」という世界がやってくる。
⇒自分が自由でいると、求めたものが何でも
 向こうからやってきてくれる
ようになる。
 「大学へ行かないといい会社に入れない」
 「会社へ行かないとメシが食えん」などと
 自分で自分を規制してしまうと、心の動き
 命の動きが閉ざされてしまう。

●その道の天才を生み出すことこそが、学校
 のあるべき姿
⇒教育は支配ではなく、「あなたのわくわくする
 ことは何ですか、一緒に探しましょうね」
という
 のが本来のカリキュラム。


コメント:
竹田和平さんの本は、生きることがとても楽
になる本ばかりです。

哲学的というか、スピリチュアル的というか、
人間の本来の姿に戻って考えさせられる本です。

過去世、現世、来世などが普通に出てきます。

魂についても理解しておいた方がよさそうです。

kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月19日

人生を成功に導く星の教え 來 夢

人生を成功に導く星の教え人生を成功に導く星の教え
著者:來 夢
実業之日本社(2004-01-31)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
前回発売した「なぜ春はこない」では、
自分の今の季節を知り、人生の流れ
に乗っていくというのがテーマだった。

詳しくは、「なぜ春はこない」の文庫化
された下記の本をご参照下さい。

そのときのブログはこちら ⇒ 春夏秋冬理論

あの成功者たちがこっそり使っている!―「春夏秋冬理論」で今日から運が開く (だいわ文庫)あの成功者たちがこっそり使っている!―「春夏秋冬理論」で今日から運が開く (だいわ文庫)
著者:神田 昌典
大和書房(2007-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


この本(人生を成功に導く星の教え)は、
自分の生まれた季節を知ることで、自分
自身のタイミングを知る。

●夏生まれ
目の前に起きることに対して、コツコツと
積み上げるように取り組み、鍛錬し、技能
を身につける努力家。

職業:管理者

●秋生まれ
感覚的で直感的で、鋭く、感情豊か。
面倒見がよく、優しい。争いが嫌い。

職業:癒し人

●冬生まれ
自分を信じ、強い意思のもと、資源を引き
出し、組織を創り、権威あるエネルギーを
もって支配する。

職業:起業家

●春生まれ
推理力に長け、情報を扱い、研究熱心。
企画、計画力にも長け、話し好き。

職業:実務家


学んだこと:
この春夏秋冬理論にはまっています。

今度は、自分の生まれた季節に注目
してみました。

冬生まれです。

今まで、いろんな適性テストをしたり、
占いをしてもらったり、霊媒師などに
見てもらいましたが、共通するのは、
起業家向きということでした。

やはり、この本でも同じでしたね。



kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年02月26日

あの成功者たちがこっそり使っている!―「春夏秋冬理論」で今日から運が開く  神田昌典

あの成功者たちがこっそり使っている!―「春夏秋冬理論」で今日から運が開く (だいわ文庫)あの成功者たちがこっそり使っている!―「春夏秋冬理論」で今日から運が開く (だいわ文庫)
著者:神田 昌典
大和書房(2007-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
人生には、春夏秋冬という12年の
サイクルがある。

各季節は、4年。

●冬
冬はスピードが落ちるが、立ち止まって
考えることができる。

冬は、種まきの時期。
アイデアが浮かびやすい。
数多くの失敗を経験しておく。

●春
やっと芽がでてくる。

この時期に、積極的な仕掛けをしていく
ことが、夏になって大きな実を結ぶ。

少人数の人が、あなたを認めてくれる。
努力が報われるときになる。

●夏
夏は、エネルギーレベルが高いので、
なんでもかんでもうまくいってしまう。

思い切ったことをするのには最適な
タイミング。

●秋
いままでやってきたことが、急に
方向転換を迫られる。

積極的に自分から仕掛けたりすると、
この時期はすべて裏目にでる。

今後に向けての自己投資が大切。


学んだこと:
季節、年齢、出来事
をまとめてみました。

過去を振り返るととても面白く、冬や秋に
いろいろと挑戦したことは、どれも上手く
いってませんでした


夏は、人生を変えるような転機を経験
したり、いろんなことが上手くいってました。

とても面白いです。

kadenbook at 11:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年02月14日

日本全国このパワースポットがすごい!  若月 佑輝郎

日本全国このパワースポットがすごい! (PHP文庫)日本全国このパワースポットがすごい! (PHP文庫)
著者:若月 佑輝郎
PHP研究所(2010-01-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
パワースポット
とは、氣の流れが強く
場所、氣が集中している場所。

心と身体と魂が何らなの変化やメリット
を受けることとができる場所でもある。

日本は狭い国土にもかかわらず、パワー
スポット
といわれる神社の数は、コンビニ
の総数より多い。


いくつか気になるところを抜き出してみます。

●伊勢神宮(三重県)
 日本の国の魂を支え、衣食住、産業の栄を司る

●熱田神宮(愛知県)
 邪気を祓い、人生の勝負どころで助けてくれる

●戸隠神社(長野県)
 自我の殻を破り、魂の光を取り戻して、現実界
 の新しい自分を創る

●諏訪大社(長野県)
 頭角をあらわし、人生の柱を立てて、あらたな
 展開を迎える

●熊野本宮大社(和歌山県)
 大きく勢いのある「氣」を育て、大願成就を果たす

●箱根神社(神奈川県)
 「成功力」とさらなる高みを目指す「意志力」を
  授かる

●白山比咩神社(石川県)
 魂からの自己成長に役立つ縁を結んでくれる恵み 

●出雲大社(島根県)
 人をまとめ、柔軟に円満にものごとを運ぶ縁結びの神


学んだこと:
2年前くらいまで神宮、神社など全く興味
がない
人間でした。

どちらかと言うと、スピリチュアルには興味
がある方ですが・・。

急に興味を持ち出したのは、ある友人と
仲良くなったのが理由です。

愛知県名古屋市に住んでおり、熱田神宮
まで車で20分くらいなのに、ほとんど行った
ことがありませんでした。

伊勢神宮もなんであんなに人がいるのか?
不思議でした。今思うと、とんでもないです。
伊勢神宮に失礼でした。

長野へ旅行したとき、たまたま諏訪大社
訪問しました。これまたすごい人と、すごい
観光バスでした。このときも、意味が分かり
ませんでした。

今では、伊勢神宮、熱田神宮、箱根神社、
熊野大社
、近くの神社など訪問しています。

次は、戸隠神社に行くのが目標です。


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村   ←ランキング応援ポチはこちら

kadenbook at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年01月30日

運命の波にのる魔法のクセ はづき虹映

運命の波にのる魔法のクセ(習慣)運命の波にのる魔法のクセ(習慣)
著者:はづき虹映
きこ書房(2009-07-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

内容:
あなたの習慣が、あなたの人生を
創っている

誰でもできることなのに、成幸者しか
やっていない

33の不思議な法則


●空を見る
空を見上げれば、背筋が伸び、胸も開く。
呼吸も深くなり、自分をリセットする効果
的な方法。

●ヒラメキを活かす
成幸者は、みな「ヒラメキ」や「直感」の
力を活用している。
「ヒラメキ」とは、「なんとなくの感じ・・」

●花や草木にふれる
「木」や「樹」が、大自然の状態をそのまま
表している。
幹に手を当て、葉っぱを握り、軽く深呼吸
するだけで、心が落ち着く。

●瞑想する
何か特別な修行をするわけではない。
本当の自分、内なる自分と向き合い、つな
がるために、静かなひとりの時間を持つこと。
1日5分でもいいので、意識的にボーッとする
時間持つ。


学んだこと:
この本は、1年くらい前に読みました。
久々に、読み返しました。

その当時は、意識して行動いたことが、今
では自然に行えるようになっていることが
多くなったように感じます。

自然になった行動とは
●メモをする
●捨てる
●神社に行く
●ヒラメキを活かす
●人間以外のものに声をかける
●花や草木にふれる
●本を読む

昔読んだ本を読み返すと、いろんな発見が
あるものです。


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村   ←ランキング応援ポチはこちら

kadenbook at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
プロフィール

大岩 俊之

イベント・おすすめ記事
おすすめ記事
書評記事検索